YouTubeもやっています!チャンネル登録お願いします!

花と緑に囲まれたうるおい空間!「フラワーパーク江南」で春を先取り

スポンサーリンク

フラワーパーク江南
愛知県、岐阜県、三重県の東海地方に点在する国営木曽三川公園の1つである「フラワーパーク江南」。駐車場、入園料共に無料の広大な憩いの公園です。四季折々に咲く花々に癒されるのどかなスポットですよ。

スポンサーリンク

無料が嬉しい広大な公園

春フラワーパーク江南
以前冬に訪れた時にはあまり人もいませんでしたが、春や秋の気候の良い日は多くの人が遊びに来ているようです。芝生広場など園内の一部を除いてワンちゃんもOKの公園と言うことで、犬を連れて散歩している方も多くみえました。こんな広い公園が近くにあるなんて羨ましい限り。

江南花卉園芸公園が本名

花壇
ちなみにフラワーパーク江南は公募で決まった愛称で、正式には「江南花卉園芸公園(こうなんかきえんげいこうえん)」と言うんですって。フラワーパーク江南で定着しているからあまり聞き慣れないなあ。うーん、確かに愛称の方が覚えやすいですね。

ファミリーに人気!

噴水広場
園内には、芝生広場、霧のデッキ、メインの建物クリスタルフラワー、テーマ別花壇などがあります。小さな子が遊べる広場もあるため、家族連れの方が多く来ていました。お弁当を持ってきて皆で楽しそうに食べる光景を見ると平和を感じます。休日の公園ほどのどかな景色はありません。

 
芝生広場
私もいつか子供を連れて公園で遊ぶなんて言う日が来るのでしょうか。やっと結婚できた私にとってはまだまだ遠い夢のような。
そんなことはさておき、のどかでまったりし過ぎて2時間ぐらいボーっと過ごしました。1人で。

四季折々の花と緑に囲まれて

ラナンキュラスハンギング
さて私の目的は、フラワーパークと言う名前の通り花を見に来たわけです。ここは季節ごとに違った花を見られるので、少し遠いですが時折訪れています。

寒い冬が終わりを迎えだんだんと温かくなってきた現在、フラワーパーク江南ではすぐそこまで来ている春を一足先に感じることができましたよ。ラナンキュラスがピョンピョンと飛び出たハンギング、珍しいですね。

春の花がたくさん!

フラワーパークの花
パンジー、ビオラを始め、園内には春の花があちらこちらに咲き誇っていました。花の植え方や見せ方など勉強になりますよ。
美しい花を見ながらただ散歩しているだけで、とても幸せに気分になります。小さなことですが、それが人生の潤いになるのです。

 
カラフルなヒヤシンス
我が家でも育てているヒヤシンスもたくさん咲いていました。色別に分けられており、まとまって咲いていると花のじゅうたんのようでなんとも美しい。そしてこれまた香りが良いですね。

テーマ別花壇も

ビオラハンギングツリー
こちらはビオラのこんもりハンギングがツリーになったもの。もうこれはビオラの木と言っても過言ではありません。

園内には風の庭、空の庭、香りの庭、水の庭などと言ったテーマ花壇があり、それぞれ違ったテーマの花を見ることができます。1つずつゆっくりと見ていくと楽しいですよ。

クリスタルフラワーの屋上庭園

屋上庭園
メインの建物であるクリスタルフラワーの屋上は、なんと庭園になっています。小さな空間ですが屋上まで緑で溢れているとはさすがフラワーパークと言うだけあります。景色も良いので訪れた際にはぜひ屋上まで上ってみてください。

ガーベラ展

ガーベラ展
クリスタルフラワーの建物の中では、季節ごとに違ったイベントが催されているようです。私が訪れた時はガーベラ展が行われていました。
ガーベラは小輪から大輪まで約100種類もあるそうです。色も形も多く、人気が高い花の1つですね。

 
ガーベラ展
園内の花も企画展のガーベラも全て無料で見ることができ、とても満足した1日でした。違う季節に来ればまた違った花があり、季節ごとに何度来ても楽しめることでしょう。

忙しい毎日に疲れた方、いつも時間に追われて働いている方、ちょっと立ち止まって、フラワーパーク江南で憩いの時間を過ごしてみるのも良いかもしれませんよ。

フラワーパーク江南

住所 : 愛知県江南市小杁町一色
入園料 : 無料
開園時間 : 9:30~17:00(冬季は9:30~16:30)
休園日 : 毎月第2月曜日(休日の場合は直後の平日)
駐車場 : 有り(無料)
関連URL : フラワーパーク江南

チャンネル名「チェリーガーデン」

YouTube配信もしていますので、よろしければチャンネル登録お願いします。

DIYの様子や、80本ほど植えているバラの姿、移り行く四季折々のチェリーガーデンの風景などを動画にまとめています。

▶YouTubeチャンネル「チェリーガーデン」

スポンサーリンク
花の名所
スポンサーリンク



スポンサーリンク
ガーデンDIY図鑑
タイトルとURLをコピーしました