100円ショップで販売されている写真立てをリメイクして、ショーケースを作りました。写真立ては写真を飾るだけでなく、色々な活用法がありますよ!木材と写真立てで簡単におしゃれなショーケースができるので、作ってみてはいかがでしょう!
写真立てとコンパネを使用
使うのは写真立てと、土台になる木材が必要です。
100円ショップでも木材が販売されているのでそちらを何枚か組み合わせて使っても良いですが、私はホームセンターで大きめのコンパネを購入しました。その方が安かったので。
写真立てはA3サイズのものを選びました。
扉を2枚にしたい場合はA4サイズのものを2枚使うと良いかと思います。
1. コンパネをカット
作る形は台形のような形になるので、上面の板は底面の板より奥行きが短くなります。
その板の長さに合わせ、2枚の側面の板をカット。片側を斜めにカットしておきます。
大きなコンパネから4枚の板を切り抜きました。
幅、高さは共に写真立ての大きさに合わせて下さい。
2. やすりがけ
サンダーがけされていない木材を使う場合は、見た目が悪いだけでなくバリなどでケガをする場合もあるので、しっかりとやすりがけします。
電動サンダーがない場合は小さく切った木材にサンドペーパーを巻きつけて磨くと、手が熱くならず綺麗に磨くことができますよ。
3. 塗装
白や茶色などナチュラルな色も使いやすいですが、私は我が家の庭に合わせてブルーグレーで着色しました。
雑貨屋さんで買った水性塗料が、ブルーグレーと言うより思いのほか緑っぽかったので少しイメージと違ったのですがまぁ可愛かったので良しとします。
私のように外で使いたい方は、ニスや防腐剤などもしっかりと塗っておきましょう。
4. 保護シートをフレームに固定
乾かしている間に写真立てをアレンジ。
中の紙などは取ってしまいフレームと写真を保護するシートだけにして、透明の保護シートを直接フレームに固定します。
私はフレームの内側からタッカーで数ヶ所か止めていきましたが、釘や接着剤でも固定できればOK。
タッカーや釘を使う場合は表側に飛び出てしまわないようにご注意を。
5. 土台を組み立てる
コンパネの塗料が乾いたところでショーケースの土台となる形を組み立てていきます。
板と板を組み合わせて釘やネジで止めていくだけですが、やりにくい場合は先に接着剤で固定しておくと打ちやすいですよ。
6. 2段にする
真ん中に棚を取り付けて2段にしたいので、もう1枚板を用意して塗装しておきます。
このショーケースは外で花などを入れて飾る予定で、時期によって入れる花なども変わってくるため、この棚は取り外せるように作りました。
外から両側に2本ずつ尖っていないネジを打ち、板を乗せるだけの状態にしてあります。
尚、取り外しがいらない場合はそのまま横から打ち付けてOKです。
7. 仕上げの塗装
ネジが目立っていたのでネジ頭を同じ色で塗装しました。
また、細かい部分や綺麗に塗れていない部分ももう1度全体的に塗っておきました。
8. 写真立てを取り付ける
さて、いよいよここで土台と写真立ての合体!
ショーケースの土台の前面に、先ほどアレンジしておいた写真立てを取り付けて扉にします。
扉はパカパカと上に開くように蝶番で取り付けます。
蝶番はセリアやダイソーでも販売されていますよ。
9. 引き出し用つまみを取り付ける
最後に写真立てで作った扉に取っ手を付けます。
引き出しをあけるような普通の取っ手でも良いですし、写真のようにちょっとおしゃれなつまみでも良いと思います。
ちなみにこのつまみはセリアのもので、私が庭作りと共に進めている海賊部屋作りのアイテムで使おうとゴールドに塗ったものの、何に使って良いか分からず放置されていたものです……。
ようやく出番が来ましたね…。
10. 完成!
乾かす時間も含めて3時間ほどで完成!簡単なのでDIYを始めたばかりの方にもおすすめの雑貨です。
写真立ての扉が土台よりも少し大きくなってしまったのは、写真立てのパッケージに書かれていた大きさで作ってしまったから。
これは中に入れる写真の大きさで、フレームを入れるともっと大きくなるのです。凡ミスでした……。
庭の花と雑貨をディスプレイ!
小さめの鉢やちょっとしたガーデン雑貨を飾ってみました。
今までも棚はいくつか作ってきましたが、これぐらいの小ぶりな棚も可愛くていいですね!
花のコレクションボックス的な感じで、いくつか違う色の花を並べてみてもきっとおしゃれになることでしょう。
おしゃれなカフェ風ショーケースとしても!
写真のように食器やパンなどを並べるキッチンのショーケースとして作っていることが多いので、もちろんこのように使っても家でカフェ気分を味わえて良いのではないでしょうか。
もう1つ作って次は室内用にしようかな。
- 写真立て
- コンパネ
- 水性塗料
- 防腐剤
- 蝶番
- タッカー
- 引き出し用つまみ