YouTubeもやっています!チャンネル登録お願いします!

セリアのプリザドライブーケをシャビーなインテリア雑貨にアレンジ!

スポンサーリンク

プリザドライブーケインテリア
生花より長持ちし、手間もかからず手軽に植物を楽しめるドライフラワー。シックで落ち着いた雰囲気は、インテリアに取り入れるとナチュラルだけど大人っぽい印象になります。セリアのプリザドライブーケ(花束)をアレンジして、よりシャビーシックに飾ってみました。

スポンサーリンク

使える!セリアのプリザドライブーケ

セリアプリザドライーブーケ
セリアの園芸コーナーを見ていたら、ふと目に止まったプリザドライブーケ。花屋さんでドライフラワーのブーケを買おうと思うと意外と高いので、こんなものまで100円か!と感心しながら即購入しました。このまま飾っても十分かわいいですね。

色違いで何種類かあり、それぞれ違う花が束になっていました。――と言うことで、このブーケをアレンジしていきます。

1. MDFボードをカット

MDF板
セリアでプリザドライブーケと一緒にMDFボードを購入しておきました。私が買ったのは片面が木目調でリバーシブルになっているもの。
MDFボードは滑らかで扱いやすく、DIYで使いやすい素材です。ただし、湿気には弱いため室外用のものを作るには向いていないのでご注意を。

30cm×20cmのMDFボードをこのまま使うと大きかったので、半分のサイズにカットしました。

2. 下塗り

下塗り
今回はドライフラワーのイメージに合わせてシャビーな雑貨を作っていこうと思うので、クラッキングメディウムを使います。クラッキングメディウムは年季が入って塗装がひび割れたような雰囲気を意図的に出すことが出来る専門塗料。ダイソーやセリアでも購入可能ですよ。

クラッキングメディウムを使う場合はベースとなる色の下に別の色を塗っておかなければなりません。上に塗る色との差が大きい方がより古びた感じに見えるので濃い色がおすすめ。今回はアクリル絵の具を使って茶色に着色しました。隠れるのでざっと塗る感じでOK。

塗るだけでひび割れたアンティーク風に!クラッキングメディウムの使い方
長い間使い込まれ、塗装がはがれてひび割れてしまったような家具や雑貨。そんな古びた感じが良い味を出しているシャビーでアンティーク風なものは、塗り方1つで作り出すことができるんですよ。

3. クラッキングメディウムを塗る

クラッキングメディウム
下地の色が乾いたらクラッキングメディウムを塗っていきます。ムラや塗り残しがあるとうまくひび割れしない場合があるので、左から右へ、上から下へといったように規則正しく塗っていくと良いですよ。厚塗りしないようできるだけ均一に塗ってくださいね。

4. 上塗り

上塗り
クラッキングメディウムが完全に乾くとひび割れしなくなるので、手で触ってまだ粘着が残る程度の半乾きになったところで上の色を塗ります。こちらもムラがないよう規則正しく塗ります。クラッキングメディウムと同じくあまり厚塗りしてはいけません。

5. 乾くのを待つ

ひび割れ塗装
塗った直後は全然ひび割れが起きないので少々不安になりますが、乾いてくると見事にパリパリ、メリメリと塗装が剥がれたようにひび割れてくれますよ。いったいどういう仕組みなのでしょうか。いつ見ても面白い!まるで魔法の塗料のようですね。

6. アンティークメディウムを塗る

アンティークメディウム
更に古びた感じを出すために、乾いた上からアンティークメディウムを塗りました。こちらはその名の通り汚れや錆などを表現でき、アンティーク風に塗装できる塗料。
筆でかすれさせるように塗ったり、水を含ませてシャビシャビにした塗料をスポンジで叩いたりして汚れを出します。詳しい使い方は下記の記事をご覧下さい。

塗るだけで使い古されたアンティーク風に!アンティークメディウムの使い方
汚れやくすみが良い味を出し、古びた雰囲気が素敵なアンティーク品。ミルクペイントやダイソーから販売されている「アンティークメディウム」を使えば、誰でも簡単に、そんなアンティーク感を出すことができますよ。

7. 古びた板の完成!

シャビー板完成
クラッキングメディウムだけでもアンティークメディウムだけでもシャビー感を表現することはできますが、両方を合わせることによって、より一層古めかしい感じを作り出すことができますよ。

8. プリザドライブーケの配置・取り付け

ブーケの取り付け
この板の上にプリザドライブーケを配置します。私は2枚作ったのですが、片方は1つ、もう片方は2つのブーケを乗せました。ものによってボリュームがあるものとないものがあるのでバランスを考えて取り付けます。取り付けにはグルーガンを使いました。

プリザーブドフラワーやドライフラワーはとても繊細で、特にスターチスやあじさいなどは触るだけで簡単に花が落ちてしまいます。花の部分をあまり触り過ぎないように作業しましょう!

9. 転写シールを貼る

転写シール
余白の部分にセリアで買った転写シールをいくつか貼り付けました。100円ショップの転写シールは種類も多く、DIYでは欠かせない存在です。

10. 装飾を付ける

装飾
更に余っている部分があれば、立体シールやアクセサリーパーツなどの装飾を付けても良いかもしれませんね。私はかわいいものがある度に100円ショップで買い溜めしておき、こういったものを作る時に選んで使っています。

11. 三角金具の取り付け

三角金具
壁にかけて飾りたかったので裏から三角金具を取り付けました。これで画鋲で止めたりひもを通したりすることができます。

12. 完成!

雑貨完成
以上で壁に飾れるプリザドライブーケを使ったインテリア雑貨の完成です。板やシールなどを付けてアレンジしただけですが、それだけで飾るのとは違った雰囲気で楽しめるのではないでしょうか。こんな感じで表札とかできないか考え中……。

手作り植物雑貨でインテリアを!

手作り雑貨
庭の花や100円ショップなどの材料で作った雑貨がだいぶ増えてきました。いつかかわいい雑貨屋さんのようになったらなあと夢を描きながら制作しています。まあ、大きな家ではないので増え過ぎても置き場に困るんですけどね……。

関連商品

使用した材料
  • プリザドライーブーケ
  • MDF材
  • クラッキングメディウム
  • アンティークメディウム
  • アクリル絵の具
  • 装飾各種
  • 転写シール
  • 三角金具
タイトルとURLをコピーしました