10月にも入ると、あちこちの店で数え切れないほどのハロウィン関連のグッズが販売されます。そんな商品を組み合わせ、オリジナルの雑貨を作ってみてはいかがでしょう。100円ショップなどの材料を使って、ハロウィンサインピックを手作りしました。
ハロウィンとは?
ハロウィンとは毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。
Wikipedia より引用
日本では何故か仮装パレード・コスプレ大会のようなイベントになっていますが、もともとはヨーロッパで始まった伝統的なおまつりなんですね。
日本とはあまり関係ない気がするけれど、やはりおまつり好きの日本人には人気があります。そして何よりジャックオランタンやオバケの飾りがダークで非常に可愛い。
家を飾り付けたりパーティーを開いたり、自分ならではの方法でハロウィンを楽しもう!テーマパークなどでもイベントが行われることが多いですね。
材料を用意
サインピック作りのために、100円ショップで材料を購入しました。ものすごい種類があるので1つ買うだけでも迷ってしまうほど。
今回購入したのは、多分コスプレなどの時に使うジャックオランタンのスティックと、ほうき型のミニオブジェ。あとは余っていた端材で矢印型の板を作りました。
1. 板を塗装
矢印型に切った板を塗装します。アクリル絵の具を使って色を付けました。写真では黒と黄色の雷様のパンツのような色に見えますが、黄色ではなくゴールドです。この上に白い文字が来るので、はっきりとした色を使いました。
2. 転写シールで文字入れ
最初はステンシルを使おうかとも思ったのだけど、ちょうどいいサイズの転写シールがあったのでそちらを使用。セリアの転写シールは種類も多くて、私のDIYではとても重宝しています。文字だけでなく絵柄もたくさんあるので、良いのがあったら買っておくと何かと便利。
転写シールの使い方はとても簡単で、好きな文字を切って並べて、付属のアイスの棒のような棒で上からこするだけ。これだけで好きな文字や絵柄を簡単に入れられます。
3. スティックに取り付け
完成した転写シールを貼ったプレートとほうきのオブジェを、ハロウィンスティックにグルーガンで取り付けます。針金などで固定しないと取れてくるかもと心配していたのですが、意外とグルーガンは強かった。
今回はこれだけの簡単工作。色を塗ったりするちょっとした手間はあるものの、あいた時間にパパッと作れるハロウィン雑貨でした。
手作りハロウィンで盛り上がろう!
今回作ったものは布でできている部分があるため庭では使えないので、室外用に飾るピックとして利用しています。木製などのものを使えば、花壇などに挿すガーデンピックとして使えますよ。
さあハロウィンまであと少し。もっとたくさん作って飾り付けるぞー!パーティーの予定は別にないけどね…。
- ハロウィンスティック
- ほうきオブジェ
- 板
- アクリル絵の具
- 転写シール
- グルーガン