YouTubeもやっています!チャンネル登録お願いします!

木材を使ったエクステリアを腐りにくくするには?木材腐食対策

スポンサーリンク

エクステリア腐食対策
ウッドデッキフェンスなどのエクステリアに、木材を使っているお家も多いと思います。温かみのある木材エクステリアですが、屋外にあるものはいずれ腐敗してしまいます。少しでも長く腐らないようにするために、予防、対策を考えてみましょう。

スポンサーリンク

木材腐朽菌によって腐る

木が腐る原因
木材は自分で加工や組み立てがしやすい素材なので、DIYで使っている方も多いでしょうね。

室内のものならばそれほど気にしなくても良いのですが、室外で使うエクステリアや雑貨などは気をつけなければなりません。

木材と言うのは、雨や雪の水分によって木材腐朽菌が繁殖することによって腐るんだそうです。

なので乾燥していれば腐ることはないのですけど、外だと雨ざらしですしどうしても腐りやすくなります。特に日本は高温多湿ですしね。

木材腐食対策

では、外で使うものは絶対に腐朽してしまうのでしょうか?木製のウッドデッキを建てたい!などと言う時はどうしたら良いのでしょうか?腐食対策をご紹介します。

ハードウッドを使う

ハードウッド
ホワイトウッドやヒノキなどの針葉樹からできたものをソフトウッドと言うのに対し、イペ材やウリン材などの広葉樹からできたものをハードウッドと言います。

ウリン材なんかは世界最強とも言われていますね。

ハードウッドはとても丈夫な木材なので、メンテナンスしなくても20年以上長持ちすると言われているほど。

耐久性が高いためウッドデッキなどに使われることが多いですが、値段は高めです。また、硬くて丈夫な分、加工するのが難しいと言うデメリットもあります。

素人がDIYで扱うのは難しいかもしれませんが、メンテナンスを少なくしたいのであれば、ハードウッドを使ったエクステリアを考えてもいいかもしれません。

人工木材を使う

人工木材
人工木材は天然の木材ではなく、自然の木に似せて作られた工業製品のことです。

プラスチックのみを使用したものや、プラスチックと木粉を混ぜて作られたものなどがありますが、どれも人工木材と呼ばれています。

木材ではないのでシロアリの心配もありませんし、腐ることもありません。本物の木の温かい風合いには負けますが、耐久性が高いのでエクステリアの素材として人気がありますよ。

私もフェンスをDIYで作ろうと思い、住宅の販売をしている知人に相談したところ、人工木材を勧められたことがあります。

絶対に腐らせたくない、メンテナンスなしで長持ちさせたい、と言う人にはお勧めですね。

防腐塗装をする

防腐剤
ハードウッドや人工木材は値段が高めなので、安価なソフトウッドで作りたいと言う人もいると思います。私も、ウッドデッキやフェンス、ベンチなどを過去に手作りしていますが、全てソフトウッドで作りました。

では、ソフトウッドの場合はどうしたら良いのでしょうか。

一番効果的な腐食対策は、防腐塗装することです。木材を保護するための塗料を塗装すことで、完全ではありませんが保護することができます。キシラデコールなんかは木材保護塗料として有名どころですね。

ただ、一度塗ったら終わりではなく、一定の時期が来れば木材保護塗料の効力は切れるので、定期的に塗り直す必要があります。

定期的なメンテナンスをする

雑巾掛け
ソフトウッドに限らずハードウッドを使用する場合も、汚れやコケが付着したりゴミなどが溜まったりすることがあるので、一年に一回程度で良いので掃除することで、より長持ちさせることができますよ。

我が家の庭も木製のものだけではなくレンガやタイルなども、時々高圧洗浄機を用いて隅から隅まで掃除をするようにしています。

そうすることで、長く保てるのはもちろん、美しさも持続することができます。

透明シートなどで保護

透明シート
フェンスやウッドデッキにはあまり使えませんが、木製の花台などを作った時は、植物の植木鉢を置く部分に透明のビニールシートを取り付けています。

植物は毎日水やりをしなければならないため、花台の場合、雨が降らなくても毎日濡れてしまいます。

以前何も敷いていなかった時にあまりにも劣化が早かったので、それからはビニールシートを専用の接着剤で貼るようにしました。

これで、水をはじいてくれ、腐食したり劣化したりするのを防いでくれていますよ。

腐食を考えて素材を選ぼう!

木材
今までいろんなエクステリア、ガーデン雑貨を木材で作ってきました。全て私一人の手作りなので愛着もあるんですが、実用さ、デザインだけでなく、先のことも考えとけばなあ、と後悔したものもあります。

木材は腐りますからね。実際に腐ってしまったものもあります。

頻繁にメンテナンスを施すのが難しければ、最初に少々費用がかかっても丈夫な木材を選んだ方が良いと思います。

これから何かエクステリアを作りたいとお考えの人は、ぜひ3年後、5年後の未来を見据えて考えてみてください。

関連商品

チャンネル名「チェリーガーデン」

YouTube配信もしていますので、よろしければチャンネル登録お願いします。

DIYの様子や、80本ほど植えているバラの姿、移り行く四季折々のチェリーガーデンの風景などを動画にまとめています。

▶YouTubeチャンネル「チェリーガーデン」

スポンサーリンク
知識・思ったこと
スポンサーリンク



スポンサーリンク
ガーデンDIY図鑑
タイトルとURLをコピーしました