YouTubeもやっています!チャンネル登録お願いします!

冬のガーデニングにおすすめ!冬を乗り越える寒さに強い植物

スポンサーリンク

冬の寒さに強い植物
日に日に寒さが増し、ガーデニングも辛い季節――。 冬の庭は寂しくなりがちですが、寒さに強い植物も実はたくさんあるのです。冬に向いているおすすめの植物をご紹介いたしますので、冬でもガーデニングを楽しんでみてはいかが?寂しい庭に植物のパワーで彩りを!

スポンサーリンク

パンジー・ビオラ

パンビオ
開花時期:10月~5月

冬を代表する草花と言えば、パンジーとビオラではないでしょうか。

寒さに強く丈夫なため、ガーデニング初心者の方でも育てやすい植物ですよ。

種類も豊富で、近年ではパンジーやビオラには見えないような、豪華で華やかな品種もたくさん作出されています。

冬の庭にパンジーとビオラは欠かせませんね。

一株でこんもり!絵画のように美しい、おすすめパンジー・ビオラ品種
今年もいよいよやってきましたね、パンジー・ビオラの季節!冬の寂しくなりがちな庭を彩ってくれる貴重な花なので、たくさん育てたいものです。今回は、毎年100種類以上を育てている中から私がおすすめする、一株でもこんもり美しい品種をご紹介したいと思います。

アリッサム

アリッサム
開花時期:10月~4月

白や紫の小さな花を無数に付けるアリッサムも、寒さに強く、秋頃から春まで楽しめる植物。

どの植物とも合わせやすいため、寄せ植えにもよく使われますね。

安価に入手できる上、成長しやすく育てやすいため、初心者の方にもおすすめです。

ガーデンシクラメン

シクラメン
開花時期:10月~4月

鉢植えの女王とも言われるシクラメンを、品種改良してガーデン用にしたものをガーデンシクラメンと言います。

本来、耐寒性がなく室内でしか育てられなかったシクラメンですが、その中のミニシクラメンから耐寒性があるものを抜粋し、室外でも育てられるようにしました。

シクラメンより安価に購入できますし、鮮やかな色のものが多いので、庭を彩ってくれるでしょう。

上品で華麗な冬の女王・シクラメンとガーデンシクラメンの特徴
冬の寂しくなりがちな季節を彩るシクラメン。冬の鉢植えの女王とも言われるほど、鉢植えの植物としては生産量が多く人気が高い花の一つです。冬には欠かせない上品で美しいシクラメンを、あなたの家で育ててみませんか?

ハボタン

ハボタン
開花時期:11月~3月

正月用の寄せ植えや門松の寄せ物としても使われることが多い、日本の冬には欠かせないハボタン。

牡丹のように大輪の花が咲いているように見え、とても豪華で華やかなことから、正月飾りなどとしてもピッタリなのです。

実は4月~5月頃に黄色い花が咲くのですが、ハボタンの主役は葉であり、花よりも葉を見て楽しむことの方が多いですね。

正月や冬の庭を彩る花、葉牡丹(ハボタン)の特徴と美しさ
冬になると見かけることが多いハボタン。葉の形が牡丹のような美しい見た目に似ていることからハボタンと名づけられました。正月用の寄せ植えや門松の寄せ物としても使われることが多い、日本の正月には欠かせない花なのです。

クリスマスローズ

クリスマスローズ
開花時期:1月~4月

花が少なくなる冬の時期の花の中でも、特に人気の高いクリスマスローズ。

「冬の女王」「冬の貴婦人」などとも呼ばれるほど、寒い時期を上品でおしゃれに彩ってくれる植物です。

花の見頃は1月~4月頃で、花期が長いのも人気の理由の一つ。

常緑の多年草で、夏は花がなくなりますが、冬になれば毎年花を咲かせてくれますよ。

高温多湿には弱い性質を持ちますけど、寒さに強く丈夫で育てやすいため、ぜひ冬の庭に取り入れたい花ですね。

ノースポール

ノースポール
開花時期:12~5月

30㎝ほどまで成長することもある、比較的大きめのキク科の一年草です。

安価に購入できる上、寒さにとても強いので、初心者でも育てやすい品種ですよ。

冬の時期は花の数は少なめですが、春の最盛期には株一面にたくさんの花を付けます。

白い花が可憐に咲き誇った姿は、とてもかわいらしいことでしょう。

プリムラ

プリムラジュリアン
開花時期:11月~5月

ジュリアン、ポリアンサ、マラコイデス、オブコニカなどがある、サクラソウ科サクラソウ属の植物をプリムラと言います。

寒い冬から春にかけ、色鮮やかで可愛らしい花が庭を彩ってくれる植物です。

プリムラの原種は多年草なのですが暑さに弱い性質があるため、日本の高温多湿には耐えられないので日本では一年草として扱われています。

雨や雪に直接当たると花が傷むことがあるので、地植えではなく鉢植えや寄せ植えなどの方が長く楽しめると思います。

プリムラと一言で言ってもいろんな種類があるので、お気に入りを探してみてはいかがでしょう。

ジュリアン、ポリアンサ、マラコイデスなど…プリムラの種類と育て方
寒い冬から春にかけ、鮮やかで可愛らしい花で庭を彩ってくれるプリムラの花。庭が寂しくなりがちな季節に花を咲かせる貴重な存在です。一言でプリムラと言っても種類がいくつもあるので、花屋さんでよく見かける育てやすいものを中心にご紹介します。

スイセン

スイセン
開花時期:11月中旬~4月

スイセンは、白や黄色などの花を咲かせる球根植物です。細くてスラッとした見た目が特徴ですね。

早咲きのものであれば、秋が深まってきた11月中旬頃から花を咲かせ始めます。

遅いものであれば3月~4月の春頃に開花するので、種類によって咲く時期が大きく変わってきます。

夏には枯れて何もなくなりますが、多年草なので、翌年の秋からまた楽しことができますよ。

ストック

ストック
開花時期:11月~5月

スラッと茎を伸ばし、先にフワフワとしたロマンチックな花を咲かせるストック。

一重咲きだけでなく八重咲きのものもあり、切り花としてもよく利用される草花ですね。香りが良いのも特徴です。

花持ちが良く色も豊富なので、冬の花の中でも人気が高い植物だと思います。

背が高いストックですが、色や配置に気を付ければ、ビオラなどとの寄せ植えにも使えます。

チェッカーベリー

チェッカーベリー
開花時期:11月~3月

クリスマスを思わせるような、真っ赤で小さな可愛いらしい実をつけるチェッカーベリー。

赤い実はかわいらしさと華やかさがあり、庭の中でも目立つ存在に……。

クリスマスや正月飾りにも使われることが多い植物ですね。

大きくなり過ぎず、こんもりとコンパクトに茂るので、寄せ植えの材料としても使われます。

ビオラやシルバーリーフなどと一緒に、冬の寄せ植えを作るのにも向いていますよ。

冬でも春のような庭

冬でも春のような庭
我が家のチェリーガーデンでは、毎年「冬でも春のような庭」を目指し、できるだけ冬寂しい庭にならないよう頑張っています。

とは言え、なかなかお花いっぱいの春爛漫!な明るい庭はやはり難しいですけどね……。

ですが、冬にも楽しめる植物は意外とたくさんありますので、寒さに負けず、皆さんもガーデニングを楽しんでみてくださいね!

関連商品

チャンネル名「チェリーガーデン」

YouTube配信もしていますので、よろしければチャンネル登録お願いします。

DIYの様子や、80本ほど植えているバラの姿、移り行く四季折々のチェリーガーデンの風景などを動画にまとめています。

▶YouTubeチャンネル「チェリーガーデン」

スポンサーリンク
庭の花
スポンサーリンク



スポンサーリンク
ガーデンDIY図鑑
タイトルとURLをコピーしました