YouTubeもやっています!チャンネル登録お願いします!

下穴は必要か?ネジ打ちで木材が割れるのを防ぐ方法

スポンサーリンク

下穴
木材にネジを打ったら割れてしまった! ――DIYをしている人ならば、誰もが一度は体験したことがあるでしょう。木材の端と端をネジで固定することが多いと思いますが、そのまま打つとどうしても割れやすいですよね。それでは、どうしたら割れずにネジを打てるのでしょうか。

スポンサーリンク

木材が割れる……

木材ひび割れ
木工では木ネジが必需品になりますが、木材にネジを打とうと思うと、ネジが入っていく過程で「ピキッ!」「パキッ!」と音を立てて木材が割れることがあります。

特に木材の端の部分だとよく起こりますね。

合板だとひび割れしにくいと言われますけど、必ずではありません。端に打つ場合は、割れてしまうこともあります。

そこで、ネジを打つ前にひと手間加えることで、ひび割れを防ぐことができます。

下穴をあける

下穴
その方法が、下穴をあけると言う工程です。

ネジや釘を打つ場所に、あらかじめ下穴をあけておくことで、ひび割れしにくくなるのです。

最初から穴をあけておくことで木材にかかる力を小さくして、ネジを打った時に木材への抵抗がかからないようにします。

下穴のあけかた

下穴
下穴は錐やドリルを使って穴をあけます。ネジを打つ数が多いのであれば、電動ドリルを使うと良いでしょう。

 
ネジ留め
穴のサイズは、ネジよりも少し細めにしておきます。

ネジに対してあまりに太い穴をあけてしまうと、打った時にスカスカになって、ネジがしっかり締め付けられなくなるので注意が必要です。

木が割れにくいビス

ネジ
下穴をあけなくても、木が割れにくいと言う優れもののビスも中にはあるそうです。

下穴をあける工程が面倒であればそういったものを使うのも手だと思いますけど、ホームセンターでは圧倒的に普通のビスが売られている方が多いので、下穴の工程は覚えておくと良いと思いますよ。

100%割れないわけではない

下穴をあけたからこれで大丈夫! ――と思っても、絶対割れないと言うことはありません。

特に薄い板などを使っている際は、下穴をあけても割れる時は割れることもあります。

まとめ

ネジ打ち
DIYをしていると早く形にしたいので、めんどくさくてつい下穴をあける作業を省いてしまうこともあります。

そうすると高確率でパキッといってしまい、後から「やっぱりあけておけば良かった~」と必ず後悔するんですよね……。

小さなひび割れならまだしも、大きく裂けるように割れてしまうと、今までの作業が全て台無しになりかねません。

そうならない為にも、多少めんどうでも下穴をあけておいた方が無難だと思います。

関連商品

チャンネル名「チェリーガーデン」

YouTube配信もしていますので、よろしければチャンネル登録お願いします。

DIYの様子や、80本ほど植えているバラの姿、移り行く四季折々のチェリーガーデンの風景などを動画にまとめています。

▶YouTubeチャンネル「チェリーガーデン」

スポンサーリンク
ハウツー
スポンサーリンク



スポンサーリンク
ガーデンDIY図鑑
タイトルとURLをコピーしました