エクステリアDIYツツジ伐根からバラいっぱいの花壇に!花壇大改造DIYまとめ 我が家のフロントガーデンには大きな花壇があります。もともとツツジとサツキのみの目隠しの役割の花壇でしたが、一度全て抜いて、花いっぱいの花壇へと大改造することにしました。本稿では、花壇作りの様子をまとめてご紹介します。2023.08.31エクステリアDIY
エクステリアDIYモルタル不要で簡単!レンガを並べるだけでできる花壇DIY 我が家の庭にはレンガで作った花壇があります。こちらにはバラを6本ほど植えて育てているのですが、バラ以外にも草花や宿根草などを植えたいと思い、花壇を広げることにしました。モルタルを使わずに簡単にできる花壇ですが、意外と丈夫でおしゃれなんですよ!2023.04.07エクステリアDIY
エクステリアDIYダイソーのすのこで花壇作り!ピケットフェンスの花壇柵DIY 玄関前にあるフロントガーデンの花壇。ツツジとサツキを自力で抜いて、四季折々の植物やバラが咲く花壇に改造したのですが、柵がなかったのでミニフェンスをDIYで作ることに。邪魔にならない程度の低いものですが、カントリー調でかわいい雰囲気になりました。2023.03.24エクステリアDIY
エクステリアDIY【花壇DIY】 庭のレンガの小道に沿って花壇を作りました 庭の入り口から家まで続くレンガの小道。この小道に沿って、新たに四季折々の草花を植えるための花壇を作りました。レンガや芝生との仕切りはなしで、イングリッシュガーデン風です。花いっぱいの道になりました。2021.04.14エクステリアDIY
エクステリアDIYDIYで花壇を作ろう!おしゃれな仕切りでデザイン性の高い花壇に! 四季折々の花が咲き誇る花壇のある庭は憧れの空間。庭や玄関周りに少しでも場所があれば、専門業者に頼まなくても自分で花壇を作ることができます。この記事では、DIYで作る際に使える花壇の仕切り素材やデザインをご紹介します。2020.11.27エクステリアDIY
ハウツー100円ショップ キャンドゥのリサイクル材を使った古い土の再生方法 植物に一度使った土をもう一度使うことは、栄養やゴミの点から難しく、捨ててしまっている方も多いと思います。ですが土のリサイクル材を使えば、古くなった土をリサイクルでき、簡単に蘇らせることができますよ。キャンドゥのリサイクル材の使い方です。2020.10.02ハウツー
エクステリアDIY【花壇作り】 土のリサイクル材を使って古い土を再生する方法 一度植物を育てた後の古くなった土。古い土は栄養が少なくなったり害虫などが混ざっていたりするため、使えないと思っている方も多いと思います。しかしそんな痩せた土を再生できるリサイクル材があるのをご存知ですか?土のリサイクル材で花壇作りに挑戦しました。2020.08.04エクステリアDIY
エクステリアDIYレンガを使って庭作り!花壇や門柱作りに使えるレンガの積み方 ヨーロッパのようなレンガがあるおしゃれな庭に憧れ、レンガのオブジェを手作りしました。レンガを扱うDIYは難しそう…と敬遠する方もいるかもしれませんが、複雑なものでなければ意外と簡単に積むことができますよ!庭のアクセントにレンガを使ってみてはいかがですか?2020.07.17エクステリアDIY
エクステリアDIY【庭木伐根】 樹齢35年ほどのツツジを自力・人力で抜いてみた話 玄関アプローチにバラや草花を植える花壇を作りたかったため、我が家を建てた当時からある樹齢35年ほどのツツジを抜いて花壇を作ることに。ツツジはそれほど根が深くないため、何とか女の私一人でも人力だけで抜くことができましたよ。もう二度とやりたくありませんが…。2020.07.03エクステリアDIY
エクステリアDIY並べるだけでおしゃれに!レンガ調ブロックを使って花壇をDIY 四季折々の花々を咲かせ、庭を美しく飾ってくれる花壇。素敵な庭には欠かせない存在。我が家の庭には鉢植えの花が多かったため、せっかくなので花壇を作り地植えにしようと、DIYで花壇を新設することにしました。2018.07.18エクステリアDIY