ガーデン雑貨DIYまるで花屋さん!? 既存の箱をリメイクして作るフラワーカート(花車) 花屋さんのようにたくさんの花を荷車に入れて庭に飾りたい―― そんな理想を叶えてくれるフラワーカート。大きなものをドンと置きたいところですがそんな置き場もないので、小さな箱を使ってミニフラワーカートを手作りしました。2020.09.18ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYワイヤーで作るオリジナル雑貨!ガーデン用アイアンパネルをDIY【2】 重厚感のあるアイアン雑貨を庭やお部屋に飾ると、一際目を引くおしゃれな空間を演出できます。さりげなくフェンスなどに掛けて飾りたく、ワイヤーを使ってオリジナルのアイアン風雑貨を作ってみました。前回に続き、アイアンパネル制作記です。2020.09.04ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYワイヤーで作るオリジナル雑貨!ガーデン用アイアンパネルをDIY【1】 庭や部屋のインテリアにアイアンの飾りを置くととてもおしゃれですが、買うとなるとアイアン製のものはなかなかの値段がします。そこで、ワイヤーを使って本物に似せたアイアンパネルを手作りしてみました。ワイヤーでも、それっぽいものが作れますよ。2020.09.01ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY立て掛けるだけでおしゃれに!ラダーラック(はしご型雑貨)をDIY シンプルだけどおしゃれで、お部屋やお庭のちょっとしたディスプレイや収納として活躍してくれるはしご型のラダーラック。DIY初心者にもお勧めの簡単に手作りできる雑貨ですよ!端材を使って庭のアクセントに作りました。2020.08.07ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYスリコのドリンクボトルホルダーをシャビー塗装!花台にアレンジ! ペットボトルや缶などを入れて持ち運べるドリンクボトルホルダー。形が可愛かったので、庭で花を入れて飾る台として使うことにしました。シャビー風に塗装すれば、ナチュラルガーデンにもジャンクガーデンにも似合う花台になりますよ!2020.06.09ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY端材活用!セリアのラティスと余った木材で作るラティス付きプランター 端材の処理に困ったら、オリジナルガーデン雑貨を作ってみてはいかがでしょうか。今までのDIYで余った木材があったので、セリアのラティスと合わせてラティス付きプランター(鉢隠し)を作りました。2020.03.03ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYセリアのフェンスリメイク術!フェンス付きプランターをDIY! 庭作りに欠かせないプランター。テラコッタなどを使う方が多いと思いますが、たまにはいつもとは一味違うプランターで庭づくりを楽しんでみてはいかがでしょう。セリアのミニフェンスを使ったプランターの作り方です。2020.02.28ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY100均リメイク術!写真立てを使ったショーケース(収納棚)をDIY 100円ショップで販売されている写真立てをリメイクして作るショーケースが人気なのをご存知でしょうか。写真立ては写真を飾るだけでなく、色々な活用法があるようですね!ネットで見かけたものを参考に私も作ってみました。みんな色々考えるなあ……。2020.02.24ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYモルタルデコでガーデン雑貨をDIY!おとぎのミニハウスを手作り! スタイロフォームとモルタルを使ってあらゆるものを造形することができるモルタルデコ。今回は100円ショップの材料で代用して、おとぎの国の家を作りました。あなたの庭が今よりちょっと可愛くなるかも。2020.01.31ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY【不思議の国のアリス】モルタルデコで作るガーデンオブジェ・トランプの兵隊 発泡スチロールとモルタルを使って作るモルタルデコで、不思議の国のアリスに登場するハートの女王を守るトランプの兵隊を作ってみました。手作りのオリジナルガーデンアイテムで、奇想天外なアリスワールドをあなたのお庭にも!2020.01.14ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY【モルタルデコ】 発泡スチロールとモルタルで作るブック型プランター まるでおとぎの国にあるような可愛らしいガーデン雑貨、本の形をしたブック型プランター。実はコレ、100円ショップの材料などを使って自分で作ることが出来るんです。多肉を入れて飾れるブック型プランターの作り方をご紹介!2020.01.02ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY100円ショップの材料でモルタルデコ!ヨーロピアンな花台の作り方 モルタルを使って造形作品を作ることをモルタルデコ(モルタルアート)と言います。この方法を使って、アンティークでヨーロピアンな花台を作ってみました。100円ショップの材料のみで挑戦!オリジナル花台を庭に飾ろう!2019.12.20ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY男前インテリアにも合う、塩ビパイプで作るプランタースタンド(花台) 害虫の侵入や通気性を確保するためのプランタースタンド(花台)。植木鉢を地面に直置きしないことで、虫や加湿から植物を守ってくれます。塩ビパイプを使って、無骨で男前風な花台を作りました。2019.09.27ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYダイソーのガラス絵の具でガーデン用ステンドグラスを作りました【2】 前回の記事でもご紹介しましたが、ガラス絵の具を使ってステンドグラスのような絵を描いてみました。今回はせっかく作ったのでその絵に額を付け、庭に飾るための雑貨にしてみましたよ。ステンドグラス風ガーデン雑貨の作り方です。2019.09.20ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYダイソーのガラス絵の具でガーデン用ステンドグラスを作りました【1】 カラフルな光の反射が美しいステンドグラス。教会や修道院の窓を連想しますね。本格的なものを作るのは素人では難しいと思いますが、それに近いものなら、自分のデザインでオリジナルなものを作ることができますよ。2019.09.17ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYカフェ風!100円ショップの黒板シートを使って作る黒板付きプランター カフェや結婚式場などで見る黒板看板。そこに花を添えて、庭に飾ってみてはいかがですか?黒板なので書き直しも自由!置くだけでカフェ風でおしゃれな雰囲気を演出することができますよ。黒板付きプランターの作り方をご紹介します。2019.08.30ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY男前やジャンクにもピッタリ!100円ショップの材料で作るセメント鉢の作り方 今流行りの男前インテリアやジャンクガーデンにピッタリの、無機質でクールなセメント鉢。100円ショップの材料だけで作ることができます。多肉植物やミニ観葉植物に合うオリジナル鉢を、手作りしてみませんか?2019.08.15ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYダイソーの300円ボックスを使って、屋根付きプランター(小物入れ)を手作り 庭で花を飾るためのかわいいプランターが欲しかったので、100円ショップの材料などを使って屋根付きプランターを手作りしました。ただ鉢に植えて飾るよりも遊び心たっぷりで、庭が明るく楽しくなるガーデン雑貨の作り方です。2019.08.02ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY壁や庭に飾ろう!セリアの雑貨を使って作る鎧戸付きフェイクな窓枠 本来窓がない場所に取り付けて、壁面をおしゃれに飾るフェイク(偽物)な窓枠。今回はミニサイズの窓枠を、ほぼセリアの材料だけを使って作ってみました。室内インテリアにはもちろん、花と組み合わせたガーデン雑貨としてもお勧め!2019.07.19ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY壁やフェンスを開放的に演出!プランター付きフェイク窓の作り方 鎧戸が付いたヨーロッパにありそうな家の窓。そんな窓に咲く色とりどりの花々。実際の窓を取り替えるのは難しいですが、フェイク(偽物)の窓を作ってそこに窓があるような開放的な雰囲気を作ることはできます。プランター付きのフェイク窓を手作りしました。2019.07.16ガーデン雑貨DIY