庭や玄関にシンボルツリーを植えることでその家のトレードマークにもなり、花や紅葉など、観賞を楽しむこともできます。草花とは違った存在感があり、庭作りには欠かせない存在。家の顔となる木だからこそ、樹形や種類にこだわって選びたいものですね。
シンボルツリーとは?
シンボルツリーとはその名の通り、家のシンボルとなる木のことです。観賞価値の高い樹木を1本植えるだけで、庭に華やぎが生まれ、季節を感じることができ、庭全体が引き締まってまとまった設計になりますよ。
シンボルツリーは何も大きくなくても良いのです。狭い庭でも樹形を選んだり鉢植えにするなどの工夫をすれば、十分植えることができますよ。
シンボルツリーはなぜ植えるのか?
シンボルツリーの役割は、前述の通り、家のシンボル的存在、トレードマークの意味があります。また、花や実、紅葉などの鑑賞を楽しめる存在としての役割もあります。
もちろんその意味もあるのですが、その他にも、草花や他の植物と合わせてデザインしてみたり、玄関など人目が気になる場所に植えれば、目隠しとして使うこともできます。フェンスなどを設置する程でもなく家を囲ってしまうのは嫌だと言う人は、庭木を使って目線をカットしてみるのも良いでしょう。
その他にも、日よけや防風などの役割もありますよ。
樹木の種類
樹木と一言で言っても色々な種類があります。
まずは、秋になると葉を落とす落葉樹、年中葉を落とすことなくいつも緑の常緑樹の2種類。落葉樹は芽吹きや紅葉など、四季を通して変化を楽しめる一方、冬になると何もなくなってしまいます。
常緑樹は年中葉があるので目隠しには最適ですが、変化に乏しいと言うデメリットもあります。
また、平たい楕円形の葉で大きく広がる樹形が特徴の広葉樹、針のように尖った形の葉で背が高いものが多い針葉樹。
そして、3mを越えるような樹高が高い高木、大人の身長よりも低い低木などの種類もあります。大きなものであれば2階建ての屋根まで届くようなものもあれば、ツツジのような、一見樹木ではないものも樹木に含まれますよ。
それ以外にも、実がなる木、ならない木、日陰に強い木、弱い木など数え切れないほどの種類があるので、それらを知って、自分の庭に合うものを選んでみると良いと思います。
以降、おすすめのシンボルツリーをご紹介!
ハナミズキ
- 科名:ミズキ科
- 樹高:2~5m
- 分類:落葉高木
- 開花期:4~5月
北米を代表する花木で、アメリカでは大変ポピュラーな木です。日本では一青窈さんの美しいハナミズキの歌でも有名ですね。花色は白とピンクがあります。
桜が終わった頃に花を咲かせ、秋には赤い実を付け葉の紅葉も楽しめますよ。一年中通して季節を感じられる庭木で、シンボルツリーとしてだけでなく、公園や街路樹などとして植えられることも多い樹木です。
オリーブ
- 科名:モクセイ科
- 樹高:5~7m
- 分類:常緑高木
- 開花期:5~6月
細く先端が尖った銀葉が美しいオリーブの木は、地中海のイメージもあり、洋風の庭にぴったりのシンボルツリー。ナチュラルな庭にもよく合い、おしゃれな雰囲気から、女性に人気のある樹木ですよ。
丈夫で手間がかからず育てやすいことから、ガーデニング初心者にもおすすめ。9~11月頃に果実が収穫でき、オリーブオイルなどとして使うことができます。
ユーカリ
- 科名:フトモモ科
- 樹高:5~30m
- 分類:常緑高木
- 開花期:2~5月
オーストラリア原産の常緑高木。近年、シンボルツリーとして人気があります。ユーカリの種類はとても多く、種類によっては30mになるものもあります。人気があるのはポポラスとグニーと言う種類で、ハートっぽい平たく丸い銀葉が特徴的。
高木で成長するととても背が高くなるので植える場所には気をつけなければなりませんが、1本あるだけで存在感抜群!葉はリースやスワッグの材料としても使えますよ。
ライラック
- 科名:モクセイ科
- 樹高:1~3m
- 分類:落葉低木
- 開花期:4~6月
フランス語でリラとも呼ばれるヨーロッパ原産の樹木。それほど大きくならないコンパクトな樹形で、日本では4~5月頃に枝先に穂のように花を咲かせます。
花には甘い香りがあるので香水やアロマオイルにも使われることが多く、世界中で愛されていますよ。見た目にも香りにも癒される、そんな花木がライラックなのです。
ジューンベリー
- 科名:バラ科
- 樹高:3~8m
- 分類:落葉高木
- 開花期:4~5月
枝が細く割とスッキリとした樹形で、形や見た目がとても自然体なためナチュラルガーデンにはピッタリで、手付かずの自然な庭を演出することができますよ。ガーデニングブームでナチュラルガーデンが注目され、爆発的に人気に火が付いた樹木です。
名前の通り、6月頃に赤い実を付けることからジューンベリーと呼ばれていますが、それだけでなく、春に咲く白い花も秋の紅葉も楽しめますよ。
スモークツリー
- 科名:ウルシ科
- 樹高:2~5m
- 分類:落葉高木
- 開花期:5~7月
枝を覆うほどのたくさんの花を咲かせると、まるでモクモクと煙がくすぶっているように見えることからスモークツリーと言う名が付いており、和名を煙の木とも言います。暑さや寒さにも強く成長も早いため、それほど手間をかけずとも育てられることから人気がある花木ですね。
落葉樹なので冬には葉が落ちますが、秋には紅葉も楽しめ、年間を通して観賞価値が高い樹木のためシンボルツリーとしておすすめです。
ミモザ
- 科名:マメ科
- 樹高:5~10m
- 分類:常緑高木
- 開花期:3~4月
ミモザと言えば何と言っても、春先に咲く明るく鮮やかで香りが良く美しい黄色い花。パッと映える色で庭のシンボル的存在としてピッタリで、リースやスワッグなどアレンジして家に飾る方も多い植物なのです。
花は春先にしか咲きませんが、銀葉も美しく、常緑樹なので葉が散ることなく年中緑を楽しめる特徴もあります。
アジサイ
- 科名:ユキノシタ科
- 樹高:1~2m
- 分類:落葉低木
- 開花期:6~7月
日本が原産ののため日本の気候ともよくマッチしており、古くから長い間日本人に親しまれてきたアジサイ。日本の梅雨の時期にはアジサイはなくてはならない存在ですね。花ではなく低木で樹木に分類されます。
品種がとても多くユニークな形のものもたくさんあります。手間がかからず丈夫で、半日陰でもしっかりと花を付けてくれます。色鮮やかで雨のジトジトした嫌な気分も吹っ飛ばしてくれるかも。
まとめ
今回ご紹介したのはおすすめのシンボルツリーの一部で、他にも樹形も特性も様々な数多くの種類があります。
一度植えれば何十年と長い間家のシンボルとなるので、ぜひこれぞ!と言う樹木を見つけてくださいね。
家を建てた時や結婚、出産などの人生の節目の記念樹として植えてみても、記憶に残りいつまでも木と共に成長していける気がして良いかもしれませんよ。