ガーデン雑貨DIY男前やジャンクにもピッタリ!100円ショップの材料で作るセメント鉢の作り方 今流行りの男前インテリアやジャンクガーデンにピッタリの、無機質でクールなセメント鉢。100円ショップの材料だけで作ることができます。多肉植物やミニ観葉植物に合うオリジナル鉢を、手作りしてみませんか?2019.08.15ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYダイソーの300円ボックスを使って、屋根付きプランター(小物入れ)を手作り 庭で花を飾るためのかわいいプランターが欲しかったので、100円ショップの材料などを使って屋根付きプランターを手作りしました。ただ鉢に植えて飾るよりも遊び心たっぷりで、庭が明るく楽しくなるガーデン雑貨の作り方です。2019.08.02ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY壁や庭に飾ろう!セリアの雑貨を使って作る鎧戸付きフェイクな窓枠 本来窓がない場所に取り付けて、壁面をおしゃれに飾るフェイク(偽物)な窓枠。今回はミニサイズの窓枠を、ほぼセリアの材料だけを使って作ってみました。室内インテリアにはもちろん、花と組み合わせたガーデン雑貨としてもお勧め!2019.07.19ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY壁やフェンスを開放的に演出!プランター付きフェイク窓の作り方 鎧戸が付いたヨーロッパにありそうな家の窓。そんな窓に咲く色とりどりの花々。実際の窓を取り替えるのは難しいですが、フェイク(偽物)の窓を作ってそこに窓があるような開放的な雰囲気を作ることはできます。プランター付きのフェイク窓を手作りしました。2019.07.16ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYカッティングボードをリメイク!花や小物を入れて使える持ち手付きボックスへ 100円ショップでも買える木製のカッティングボード(まな板)は、ナチュラルな見た目と応用が利く使いやすさから、DIYでリメイクするのが流行っています。私も皆さんの作品を参考に、収納や庭で使えるボックスを作ってみました。2019.05.05ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY普通の鉢に飽きたらコレ!ダイソーの枡を使って作る椅子型プランター テラコッタ、プラ鉢、ブリキ鉢、陶器鉢…。様々な種類がある鉢の中でも、特に個性的な味を出してくれる椅子型プランター。ちょこんと花を入れて置くだけで、庭や玄関をかわいく飾ってくれます。椅子型プランターの作り方をご紹介!2019.05.01ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY花より目立つ花台!?ウッドデッキパネルを使った椅子型花台をDIY 花を置くための花台が欲しい。しかしありふれた台では面白くない!せっかく作るのならば、かわいく目立つ花台を作ることにしました。子供が座れるようなサイズの、小さな椅子型花台をDIY!室内のインテリアとしても使用できます。2019.04.30ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY端材がたくさんあったので、アンティークなプランター掛けを作りました 今までのDIYで溜まってしまった端材たち。捨ててしまうにはもったいないし多くても置き場に困るので、活用してちょこちょこ色々な物を作っています。そこで今回も端材DIYに挑戦!ちょっとアンティークなプランター掛けを作ってみました。2019.04.20ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY【リメイク鉢】 ダイソーの素焼きの鉢をレンガ調にリメイク! リメイク鉢やリメイク缶は自由なアイディアで多種多様なものが作れます。様々な方法がありますが、今回は粘土を使ったレンガ調の鉢を作ってみることにしました。ナチュラル系にも男前系にも似合うレンガ鉢の作り方です。2019.03.02ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY100円ショップのブラケットを使ったアイアンパネル(壁飾り)の作り方 庭で人気のアイアン雑貨。1つ置くだけでアンティークな雰囲気になります。アイアンは鉄なので作ることは不可能と思うかもしれませんが、いいえ、そんなことはありません!100円ショップの材料を組み合わせれば、アイアンパネルを作ることができますよ。2019.02.26ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY【リメイク鉢】 ダイソーの素焼きの鉢をアンティーク風にリメイク! 100円ショップダイソーでも販売されている素焼きの鉢。そのまま使うのも良いですが、自分流にアレンジして素敵にリメイクしてみませんか?ザラザラ質感のアンティーク鉢の作り方をご紹介します。2019.02.24ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY花や庭をさりげなく盛り上げる雑貨、ガーデンピックを手作りしよう! なくても困らないものだけど、あると鉢植えや花壇がちょっとかわいくデコレーションされるガーデンピック。理想の庭は小さなことからコツコツと!ガーデニング初心者にもおすすめの、ガーデンピックの作り方です。2019.02.04ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY空き缶がおしゃれに変身!デコパージュで作るシャビーなリメイク缶 フルーツの缶詰や料理に使った缶など、日々の生活の中で何気なくたまる空き缶。普段は捨ててしまうものだけど、ちょっと待った!せっかくなのでおしゃれでかわいくリメイクして再使用ませんか?リメイク缶(リメ缶)の作り方です。2019.02.01ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY【焼き網DIY】 端材とBBQ網で簡単にできるリーススタンド 花で作った寄せ植えのリースや季節ごとのリースを、玄関にかわいく飾ればあなたの家を訪れる人を楽しくお出迎えできます!端材とBBQの焼き網を使って、パパッと簡単に手作りすることができますよ!2019.01.22ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY【端材DIY】 リースをかわいく飾るためのリーススタンドの作り方 寄せ植えのリースを作ったものの飾る場所に困っていたので、今までのDIYで余った端材でリーススタンドを作って飾ることにしました。100円ショップのすのこなどでも代用可能な、誰でも簡単にできるリーススタンドの作り方です。2019.01.20ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY木製雑貨DIY!置くだけでかわいい一輪車型木製プランターの作り方 種から育てているビオラが成長し、花が増えたので鉢が欲しいと思いプランターを作成しました。飾っておくだけでかわいい、ナチュラルガーデンにぴったりな一輪車型の木製プランターの作り方をご紹介!2019.01.12ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY花を入れて庭に飾ろう!四輪荷車の木製プランターの作り方 遊び心があり、ナチュラルガーデンにもぴったりな車輪のついた荷車型の鉢。ちょっと花を入れて飾っておくだけでも可愛らしいガーデン雑貨。ヨーロッパの田舎で使っていそうな大きなものも作ってみたいですが、まずは小さめサイズのものから作ってみました。2019.01.10ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYコンパネを使って格安DIY!おしゃれな木製プランターの作り方 木製のプランターはプラスチックや陶器のものより素朴な雰囲気で、ナチュラルガーデンにはピッタリのガーデングッズ。花を入れる大きめなプランターが欲しかったので、コンパネを使って手作りしました。2019.01.04ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY1×4木材4枚で作るDIY!花を立体的に飾る額縁プランター 近所の家の前を通った時に、額縁型のプランターに花を入れて飾ってあるのを見てとても感激しました。飾ってあるとインパクト大でとても素敵ですが、買うとなると意外と高いのです。だったら作ればいいじゃない?念願の額縁プランターを手作りしました。2018.12.25ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYディスプレイ棚として使える、底が金網のキャベツボックス(木箱)をDIY ヨーロッパの農村で実際にキャベツの収穫に使われていたことから「キャベツボックス」と呼ばれる、底が金網になっている木箱。現在はインテリアやガーデニングのディスプレイ棚などに使われ、シンプルなのに飾っているだけでおしゃれ感が出ると大人気!2018.12.01ガーデン雑貨DIY