ガーデン雑貨DIY立て掛けるだけでおしゃれに!ラダーラック(はしご型雑貨)をDIY シンプルだけどおしゃれで、お部屋やお庭のちょっとしたディスプレイや収納として活躍してくれるはしご型のラダーラック。DIY初心者にもお勧めの簡単に手作りできる雑貨ですよ!端材を使って庭のアクセントに作りました。2020.08.07ガーデン雑貨DIY
エクステリアDIYDIY初心者でもできる2×4材を使ったガーデンベンチの作り方 庭で寛ぎの時間を与えてくれるだけでなく、置くことで庭そのものをおしゃれで素敵な雰囲気に変えてくれるガーデンベンチ。ガーデニングのマストアイテムであり憧れ的存在。ベンチが欲しい方にはぜひ挑戦して頂きたい、女性1人でも作れるガーデンベンチの作り方です。2020.03.27エクステリアDIY
ガーデン雑貨DIY端材活用!セリアのラティスと余った木材で作るラティス付きプランター 端材の処理に困ったら、オリジナルガーデン雑貨を作ってみてはいかがでしょうか。今までのDIYで余った木材があったので、セリアのラティスと合わせてラティス付きプランター(鉢隠し)を作りました。2020.03.03ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYセリアのフェンスリメイク術!フェンス付きプランターをDIY! 庭作りに欠かせないプランター。テラコッタなどを使う方が多いと思いますが、たまにはいつもとは一味違うプランターで庭づくりを楽しんでみてはいかがでしょう。セリアのミニフェンスを使ったプランターの作り方です。2020.02.28ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY100均リメイク術!写真立てを使ったショーケース(収納棚)をDIY 100円ショップで販売されている写真立てをリメイクして作るショーケースが人気なのをご存知でしょうか。写真立ては写真を飾るだけでなく、色々な活用法があるようですね!ネットで見かけたものを参考に私も作ってみました。みんな色々考えるなあ……。2020.02.24ガーデン雑貨DIY
エクステリアDIY細いレンガが余っていたので、積むだけ簡単な花台を作ってみました 庭にレンガの素材を少し取り入れるだけで、ぐんとおしゃれ感が出て洗練された雰囲気を出すことができます。小さなサイズのレンガを使ったエクステリアなら、意外と簡単にDIYすることができますよ。今回は細いレンガを使った花台の作り方です。2020.02.07エクステリアDIY
エクステリアDIY【棚DIY】SPF材を使って作るガーデン収納用の3段ラック 物が多くて収納に困っている方に棚をDIYすることをお勧めします。買うよりも安く、あいたスペースに合った大きさのものを作ることができますよ。室内でも室外でも使える収納棚(3段ラック)の作り方のご紹介!2019.11.29エクステリアDIY
ガーデン雑貨DIY男前インテリアにも合う、塩ビパイプで作るプランタースタンド(花台) 害虫の侵入や通気性を確保するためのプランタースタンド(花台)。植木鉢を地面に直置きしないことで、虫や加湿から植物を守ってくれます。塩ビパイプを使って、無骨で男前風な花台を作りました。2019.09.27ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY男前やジャンクにもピッタリ!100円ショップの材料で作るセメント鉢の作り方 今流行りの男前インテリアやジャンクガーデンにピッタリの、無機質でクールなセメント鉢。100円ショップの材料だけで作ることができます。多肉植物やミニ観葉植物に合うオリジナル鉢を、手作りしてみませんか?2019.08.15ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYダイソーの300円ボックスを使って、屋根付きプランター(小物入れ)を手作り 庭で花を飾るためのかわいいプランターが欲しかったので、100円ショップの材料などを使って屋根付きプランターを手作りしました。ただ鉢に植えて飾るよりも遊び心たっぷりで、庭が明るく楽しくなるガーデン雑貨の作り方です。2019.08.02ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYカッティングボードをリメイク!花や小物を入れて使える持ち手付きボックスへ 100円ショップでも買える木製のカッティングボード(まな板)は、ナチュラルな見た目と応用が利く使いやすさから、DIYでリメイクするのが流行っています。私も皆さんの作品を参考に、収納や庭で使えるボックスを作ってみました。2019.05.05ガーデン雑貨DIY
エクステリアDIYDIY初心者でも簡単にできる、カントリー風木製花台の作り方 庭の寄せ植えが増えてきたため、置いて飾れる花台が欲しくなったので手作りすることにしました。図工の時間に作るような簡単なものなので、DIY初心者の方でも数時間で作ることができますよ。室内用の机としても利用できます。2019.05.03エクステリアDIY
ガーデン雑貨DIY端材がたくさんあったので、アンティークなプランター掛けを作りました 今までのDIYで溜まってしまった端材たち。捨ててしまうにはもったいないし多くても置き場に困るので、活用してちょこちょこ色々な物を作っています。そこで今回も端材DIYに挑戦!ちょっとアンティークなプランター掛けを作ってみました。2019.04.20ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY100円ショップのブラケットを使ったアイアンパネル(壁飾り)の作り方 庭で人気のアイアン雑貨。1つ置くだけでアンティークな雰囲気になります。アイアンは鉄なので作ることは不可能と思うかもしれませんが、いいえ、そんなことはありません!100円ショップの材料を組み合わせれば、アイアンパネルを作ることができますよ。2019.02.26ガーデン雑貨DIY
エクステリアDIY1つ置くだけでヨーロッパ風に!積むだけ簡単レンガの花台の作り方 庭にさりげなく使ってあるととてもおしゃれなため、ガーデンDIYで使うことの多いレンガ。レンガを敷いたり積んだりするのはDIY初心者の方にとっては難しそうに見えるかもしれませんが、全くそんなことはありません!簡単に積むだけでできる花台の作り方をご紹介!2019.02.09エクステリアDIY
ガーデン雑貨DIY【焼き網DIY】 端材とBBQ網で簡単にできるリーススタンド 花で作った寄せ植えのリースや季節ごとのリースを、玄関にかわいく飾ればあなたの家を訪れる人を楽しくお出迎えできます!端材とBBQの焼き網を使って、パパッと簡単に手作りすることができますよ!2019.01.22ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY【端材DIY】 リースをかわいく飾るためのリーススタンドの作り方 寄せ植えのリースを作ったものの飾る場所に困っていたので、今までのDIYで余った端材でリーススタンドを作って飾ることにしました。100円ショップのすのこなどでも代用可能な、誰でも簡単にできるリーススタンドの作り方です。2019.01.20ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYコンパネを使って格安DIY!おしゃれな木製プランターの作り方 木製のプランターはプラスチックや陶器のものより素朴な雰囲気で、ナチュラルガーデンにはピッタリのガーデングッズ。花を入れる大きめなプランターが欲しかったので、コンパネを使って手作りしました。2019.01.04ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYディスプレイ棚として使える、底が金網のキャベツボックス(木箱)をDIY ヨーロッパの農村で実際にキャベツの収穫に使われていたことから「キャベツボックス」と呼ばれる、底が金網になっている木箱。現在はインテリアやガーデニングのディスプレイ棚などに使われ、シンプルなのに飾っているだけでおしゃれ感が出ると大人気!2018.12.01ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY超簡単!ラダーシェルフ(はしご棚)を作って花や雑貨を飾ろう! 壁に立て掛けるだけで、おしゃれな収納アイテムや飾りスペースになる「ラダーシェルフ」。ラダーとははしごのことで、はしごのような形の棚という意味です。インテリア雑貨としてはもちろん、花や小物を並べるためのガーデニング雑貨としても人気がありますよ。2018.11.24ガーデン雑貨DIY