インテリアDIY100円ショップの材料だけを使って作れるおしゃれな棚 エクステリアや雑貨など、私はDIYで色々なものを手作りしています。そんな時に大活躍してくれるのは、何を置いても100円ショップですよね。本稿では、100円ショップの材料だけで作ることができるシェルフ(棚)をまとめてみたので、ぜひご覧下さい。2023.09.14インテリアDIY
ガーデン雑貨DIYダイソーのプラスチック鉢を、豪華なアンティーク風にリメイク! ダイソーで見つけたアンティークな花柄のプラスチック鉢。柄や形は素敵なのですが、素材がプラスチックでどうも庭に合いません。と言うことで、アンティークな柄に合う、西洋風な陶器鉢のような塗装でリメイクしてみましたよ。2023.08.21ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY100均すのこをリメイク!簡単に安く作れるガーデン雑貨 買おうと思うと意外と高いガーデン雑貨も、100円ショップの材料を使えば、安く作ることができます。私は今までいろんなガーデン雑貨を手作りしてきましたが、今回はその中から、100円ショップのすのこを使って作ったものをまとめてみました。2023.08.07ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY100均フェンスをアレンジ・リメイクして作る、激安ガーデン雑貨 私は今まで、庭に飾る雑貨や小物、エクステリアに至るまで、あらゆるものを一人で手作りしてきました。今回はその中から、100円ショップのフェンス・ラティスを使って作ったガーデン雑貨をご紹介します。どれも簡単にできるものばかりですよ!2023.07.31ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY100円ショップの植木鉢を、石灰を使ってアンティーク風にリメイク! ダイソーで、素焼き鉢、プラスチック鉢、ブリキ缶を購入しました。そのままだと味気なくチェリーガーデンには合わないので、リメイクして使うことにしましたよ。アンティーク風リメ鉢の作り方です。2023.05.08ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYインスタントセメントで簡単に作れる!モルタルガーデン雑貨 お店で売っているようなおしゃれなモルタル製の雑貨も、実は自分で作ることができます。プラスチックのような安っぽさもく、木材より長持ちするので使い勝手もいいですね。今回は、私が今までに作ったモルタル雑貨をご紹介したいと思います。2023.03.31ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY簡単でかっこいい!ダイソーの材料でできるセメント鉢の作り方 多肉植物に合わせて、セメント鉢を手作りしてみました。使ったのはダイソーのインスタントセメントです。誰でも簡単に、クールでスタイリッシュな植木鉢を作ることができますよ。手作りだと一入愛着も湧きます。庭に、インテリアに、いかがでしょう!2023.01.24ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY安く簡単に!100円ショップの材料で作る、ガーデン雑貨 ガーデン雑貨を手作りしようと思った時、まず始めに100円ショップを見に行きます。最近の100均は使えるものが本当に多く、DIYでとても重宝していますよ。今回は、私が今まで作った雑貨の中から、100均の材料を使ったものをご紹介したいと思います。いつでも「安く」がモットーです。2022.12.27ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY100均素材でできる!ネイルパーツを使ってリメイク鉢をDIY 庭の作業が辛い夏や冬は、室内でのインテリアグリーンを楽しんでいます。多肉植物用にダイソーで小さな素焼き鉢を購入したので、部屋に合うようリメイクしてみました。使ったのは立体的なネイルパーツ(ネイルシール)です。2022.09.01ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY花を入れて庭のアクセントに!鎧戸付き窓枠プランターをDIY 鎧戸と窓枠が付いたプランター。庭のフェンスに花を入れて飾るために、憧れのヨーロッパの窓をイメージして、100円ショップなどの既存のものを組み合わせて手作りしてみました。簡単だけど、ちょっとした庭のアクセントになりますよ。作り方をご紹介します。2022.04.29ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYプラスチックを真鍮風に!鉢カバーを鉄のようなゴールドに塗装 100円ショップで買った、アラベスク柄のプラスチックの入れ物。模様はお洒落だけれど、素材がプラスチックだとどうも安っぽさが出てしまいます。そこで、アラベスクに合うような真鍮風ゴールドに塗装して、アンティーク感を出してみました。2022.04.27ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYゴールドのキラキラシールで作る、360度賑やかなリメイク鉢 ゴールドのキラキラ素材のシールを使ってリメイク鉢を作りました。どの方向から見ても賑やかな植木鉢です。シンプルな植木鉢に少し手を加えるだけで、ガーデニングの楽しさ倍増ですね!かわいいシールを見つけてリメイクを楽しみましょう!2022.04.13ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYありふれたプラスチック鉢を転写シールでかっこよくリメイク 手頃で使い勝手の良いプラスチック鉢。安価で重宝しますが、どうしてもありふれた感が否めません。そこで、100円ショップの転写シールでリメイクしました。DIYはめんどくさい……。と言う方でも、超簡単にかっこよくできますよ!2022.04.01ガーデン雑貨DIY
購入アイテムダイソーのアイアンプレート数字(アンティーク調)をフェンスに設置 ダイソーからアイアン製の数字雑貨が発売されていたので、庭に飾ろうと購入しました。アイアンなのでしっかりした作りで安っぽさもなく1つ100円。お買い得です。インテリアにも使えそうなおしゃれアイテムですよ!2022.03.26購入アイテム
ガーデン雑貨DIYセリアで買った植木鉢(ミルクール角ポット)を塗装して豪華にリメイク 100円ショップの植木鉢は種類豊富で、ガーデニングでとても重宝しています。セリアで柄がおしゃれな植木鉢を見つけたので、塗装してリメイクして使うことに。手間がかかりましたが、なんとか豪華な植木鉢にリメイクすることができました。2022.03.11ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYガーデニングを楽しむ雑貨!スコップと熊手をデコパージュでリメイク ガーデニングには欠かせないアイテムを、せっかくならばおしゃれにアレンジしませんか?100円ショップで購入したスコップと熊手(ガーデンフォーク)をデコパージュで花柄にリメイクしました。可愛いアイテムでガーデニングの時間がもっと楽しくなります。2022.02.25ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYお手軽DIY!ブリキ鉢を転写シールを使ってリメイクしました 雑貨屋さんで購入したブリキのバケツ。鉢として使おうと思い買ったのですが、そのままだとちょっと味気ない。――だったらリメイクしちゃおう!庭の雰囲気を壊さないような色合いで、少し古びた雰囲気に作り変えてみました。2022.02.15ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY100円ショップのウォールステッカー(インテリアシール)で作る簡単リメ鉢 シンプルな素焼き鉢(テラコッタ)にひと手間加えることで、オリジナルのおしゃれな植木鉢が出来上がります。植物に合わせていろんな方法で鉢をリメイクして楽しんでいますが、今回はとても簡単な方法でリメイク鉢を作りましたよ。2022.02.11ガーデン雑貨DIY
インテリアDIYタオルや鍵も掛けられる、アイアンバー付きウォールシェルフをDIY 室内で育てている植物や飾りたい雑貨が増えてきたので、ウォールシェルフを自作して取り付けることにしました。せっかく手作りするので、アンティーク調で部屋の雰囲気に合うものに。ウォールバー付きで、小物やタオルなどを引っ掛けられるようになっています。2022.01.26インテリアDIY
ガーデン雑貨DIYデコパージュでリメイク鉢作り!素焼き鉢をおしゃれにアレンジ 美しい花や緑で溢れた庭を作ろうと日々奮闘していますが、その植物を植える植木鉢にもこだわっています。今回は、何の変哲もないどこにでもある素焼き鉢(テラコッタ)を、デコパージュでリメイクしましたよ。世界に一つだけのオリジナル鉢の作り方です。2022.01.06ガーデン雑貨DIY