ガーデン雑貨DIY100均素材でできる!ネイルパーツを使ってリメイク鉢をDIY 庭の作業が辛い夏や冬は、室内でのインテリアグリーンを楽しんでいます。多肉植物用にダイソーで小さな素焼き鉢を購入したので、部屋に合うようリメイクしてみました。使ったのは立体的なネイルパーツ(ネイルシール)です。2022.09.01ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYプラスチックを真鍮風に!鉢カバーを鉄のようなゴールドに塗装 100円ショップで買った、アラベスク柄のプラスチックの入れ物。模様はお洒落だけれど、素材がプラスチックだとどうも安っぽさが出てしまいます。そこで、アラベスクに合うような真鍮風ゴールドに塗装して、アンティーク感を出してみました。2022.04.27ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYゴールドのキラキラシールで作る、360度賑やかなリメイク鉢 ゴールドのキラキラ素材のシールを使ってリメイク鉢を作りました。どの方向から見ても賑やかな植木鉢です。シンプルな植木鉢に少し手を加えるだけで、ガーデニングの楽しさ倍増ですね!かわいいシールを見つけてリメイクを楽しみましょう!2022.04.13ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYありふれたプラスチック鉢を転写シールでかっこよくリメイク 手頃で使い勝手の良いプラスチック鉢。安価で重宝しますが、どうしてもありふれた感が否めません。そこで、100円ショップの転写シールでリメイクしました。DIYはめんどくさい……。と言う方でも、超簡単にかっこよくできますよ!2022.04.01ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYセリアで買った植木鉢(ミルクール角ポット)を塗装して豪華にリメイク 100円ショップの植木鉢は種類豊富で、ガーデニングでとても重宝しています。セリアで柄がおしゃれな植木鉢を見つけたので、塗装してリメイクして使うことに。手間がかかりましたが、なんとか豪華な植木鉢にリメイクすることができました。2022.03.11ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYガーデニングを楽しむ雑貨!スコップと熊手をデコパージュでリメイク ガーデニングには欠かせないアイテムを、せっかくならばおしゃれにアレンジしませんか?100円ショップで購入したスコップと熊手(ガーデンフォーク)をデコパージュで花柄にリメイクしました。可愛いアイテムでガーデニングの時間がもっと楽しくなります。2022.02.25ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYセリアのガーデンフェンスがおしゃれに変身!デコパージュでリメイク 紙に描かれた模様を切り貼りして、服飾品や雑貨に好きな絵柄を移すことをデコパージュと言います。今回はこのデコパージュを使って、木製のミニフェンスをアレンジしてみました。真っ白だったフェンスが花柄へと早変わり!2022.02.23ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYお手軽DIY!ブリキ鉢を転写シールを使ってリメイクしました 雑貨屋さんで購入したブリキのバケツ。鉢として使おうと思い買ったのですが、そのままだとちょっと味気ない。――だったらリメイクしちゃおう!庭の雰囲気を壊さないような色合いで、少し古びた雰囲気に作り変えてみました。2022.02.15ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY100円ショップのウォールステッカー(インテリアシール)で作る簡単リメ鉢 シンプルな素焼き鉢(テラコッタ)にひと手間加えることで、オリジナルのおしゃれな植木鉢が出来上がります。植物に合わせていろんな方法で鉢をリメイクして楽しんでいますが、今回はとても簡単な方法でリメイク鉢を作りましたよ。2022.02.11ガーデン雑貨DIY
インテリアDIYセリアのウォールボックスをフレンチカントリー風飾り棚にリメイク 100円ショップの木製ウォールボックスは、いろんなサイズ、形があり、インテリアに使いやすいアイテムです。形もシンプルなものが多いため、アレンジにも向いていますよ。壁に飾り棚が欲しかったので、仕切りタイプのウォールボックスをリメイクして小さな棚を作りました。2022.01.14インテリアDIY
ガーデン雑貨DIYデコパージュでリメイク鉢作り!素焼き鉢をおしゃれにアレンジ 美しい花や緑で溢れた庭を作ろうと日々奮闘していますが、その植物を植える植木鉢にもこだわっています。今回は、何の変哲もないどこにでもある素焼き鉢(テラコッタ)を、デコパージュでリメイクしましたよ。世界に一つだけのオリジナル鉢の作り方です。2022.01.06ガーデン雑貨DIY
ハウツー100円ショップの写真立てや額縁でできる西洋風モールディング モール、モールディングと呼ばれる、壁やドア、家具などを装飾するための手法。掘り込んでデザインされたモール材を使います。ホームセンターでなかなか良いモール材に巡り合えなかったので、100円ショップの材料で代替してみました。2021.11.30ハウツー
インテリアDIYセリアのウォールボックスをお手軽アレンジ!フレンチ風にリメイク 収納箱や飾り棚として使えるセリアのインテリア木製ウォールボックス。シンプルなのでそのままでも使い勝手が良さそうですが、ひと手間加えてアレンジすれば、インテリアに合わせたお洒落な箱へと変身!簡単にできるアレンジ方法をご紹介いたします。2021.11.18インテリアDIY
小物・雑貨DIY発泡スチロールブロックとリメイクシートで作った花台をリメイクしました 以前ダイソーの発泡スチロールブロックとリメイククッションシートを使って、花台を手作りしました。花を並べて飾っていたのですが、外に置いていたため色褪せがひどくなってしまったので、新たに作り直すことにしました。2021.10.26小物・雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY遊び心満載!自作植木鉢のアイディア集(DIY・アレンジ・リメイク) 庭の主役は綺麗な花や青々とした緑ですが、植木鉢を変えるだけで植物の印象もがらりと変わります。せっかくならば植木鉢にもこだわりたいですね。今回は私がこれまでに自作してきた植木鉢の総まとめです。一風変わった植木鉢をご覧下さい。2021.10.20ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY100円ショップの缶を古びた缶へリメイク!多肉植物用の植木鉢を作る 100円ショップでお洒落な缶を見つけたので購入しました。外国で売られていそうな可愛い缶。このまま飾るだけでも素敵ですが、多肉植物の植木鉢として使いたかったので、錆を入れて古びた雰囲気に。アンティークなリメイク缶の作り方です。2021.09.15ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY100円ショップの材料でリメ缶!ザラザラ加工でアンティーク風に! 普段の生活で何気なく溜まる飲み物やフルーツの空き缶。この空き缶、多肉植物やグリーンを植える鉢にピッタリなのです。捨ててしまう前に、鉢としてリメイクしてみませんか?シールやステンシルを使ってオリジナル鉢を作ろう!2021.09.13ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY【モルタルブックリメイク】 デコパージュでアンティーク風に! 庭に飾る雑貨としても、多肉植物などの植木鉢としても利用できる、モルタルブック。まるでおとぎの世界に出てくるようなガーデン雑貨で長年愛用していたのですが、絵の部分が色褪せてきたため、デコパージュでリメイクしました。2021.09.10ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIYプラスチックの吊り鉢を100円ショップの材料でリメイクしました どこにでもあるようなプラスチックの釣り鉢(ハンギングプランター)。100円ショップでも販売されていますし、このまま花とセットで販売されていたりもします。安価に購入できますがナチュラルな庭では浮いてしまうので、庭の雰囲気に合うようリメイクしました。2021.09.08ガーデン雑貨DIY
ガーデン雑貨DIY古くなって錆だらけのトレリスを鮮やかな青色にリメイク! 屋外にある雑貨やエクステリアは雨や風に直接当たるため、時間と共に劣化してしまいます。買ったものでも作ったものでも定期的なメンテナンスをすることで長く使うことができます。我が家にも錆び錆びになって放置していたトレリスがあったので、もう一度使えるようにリメイクしました。2021.08.27ガーデン雑貨DIY