庭の花モコモコで可愛い!今年作ったビオラのハンギングバスケットまとめ プランターやコンテナを吊るしたり掛けたりして、空中を彩ることができるハンギングバスケット。我が家のチェリーガーデンでは、今シーズンもビオラを使った秋から春頃まで楽しめるハンギングをたくさん作ったのでまとめました。2020.03.31庭の花
庭の花ジュリアン、ポリアンサ、マラコイデスなど…プリムラの種類と育て方 寒い冬から春にかけ、鮮やかで可愛らしい花で庭を彩ってくれるプリムラの花。庭が寂しくなりがちな季節に花を咲かせる貴重な存在です。一言でプリムラと言っても種類がいくつもあるので、花屋さんでよく見かける育てやすいものを中心にご紹介します。2020.03.10庭の花
庭の花ダイソーのバスケットで作る、こんもりビオラの壁掛けハンギング 寒さに強く丈夫なため、花が少なくなりがちな冬の庭を華やかに彩ってくれるビオラの花。色とりどりにこんもりと咲く魅力を生かし、ビオラを使ってハンギングバスケットを作ってみてはいかがでしょう。壁掛けハンギングの作り方です。2020.01.17庭の花
庭の花花が少なくなる寒い季節を彩る!冬のガーデニングのおすすめの花 寒い冬の時期は、どうしても花が少なく寂しい庭になりがちなシーズンですね。ガーデニングをするのも辛い時期ですが、冬でも美しく可憐な花が咲き誇れば、きっとそんな季節でも庭に出るのを楽しめるはず!寒い季節にお勧めの花をご紹介します。2020.01.10庭の花
庭の花一つとして同じものがない一期一会のビオラ 「ヌーベルヴァーグ」の魅力 冬の庭を彩るビオラの花。人気の花故に数多の種類が作り出されていますが、何を置いてもヌーベルヴァーグを忘れてはいけません。普通のビオラとは一味違う個性的な花色が特徴的なヌーベルヴァーグの魅力をたっぷりとお伝えします。2020.01.06庭の花
庭の花ビオラだけを使った豪華な真ん丸ハンギングバスケットの作り方 公園やお店で飾ってあるような豪華なビオラのハンギング。ハンギングバスケットに普通に植えるだけではこんもりにはならないので、ダイソーのハンギングバスケットを使って真ん丸でボリュームたっぷりになる作り方をご紹介いたしましょう。2019.12.27庭の花
庭の花冬の庭を彩る花、パンジー・ビオラの種類 【チェリーガーデンコレクション】 丈夫で育てやすく、冬の寒さにも負けない強さを持ったパンジーとビオラ。その上種類も多く色数も豊富なため、ガーデニング初心者の方にもお勧めの花です。たくさんの品種がある中から、我が家のチェリーガーデンで育てている種類を少しご紹介します。2019.12.16庭の花
庭の花秋のガーデニングを楽しもう!秋を感じる寄せ植えを作ってみました 夏や冬より花の数が多く、ガーデニングしやすい季節でもある秋。気候も良い日が多いので、庭での作業を楽しめる季節ですね。私も毎日のように庭に出てたくさんの花を植えていますよ。秋っぽい寄せ植えをいくつか作ってみました。2019.10.23庭の花
庭の花ユニークな形が特徴的!鮮やかな色で花壇を彩るケイトウの花 まるで真っ赤に燃え盛るような鮮やかな花色に、特徴的な形をしたケイトウの花。フワフワとした独特な見た目は、1度見たら忘れられません。今回は、秋の花壇や寄せ植えを彩るケイトウについて見ていくことにします。2019.10.21庭の花
庭の花ガーデニングしやすい心地よい季節に・秋に育てたいおすすめの花 暑くて庭で作業するのも一苦労だった夏が終わり、ガーデニングがしやすい季節となりました。秋はガーデニングにピッタリの季節!穏やかな季節の中で、青々と澄み切った高い空の下育てたい秋の花をご紹介します。2019.10.04庭の花
庭の花暑い季節に庭を彩る、暑さに強く夏のガーデニングにおすすめの花 日本の夏は暑い!そんな暑さのせいで、どうしても庭の花は少なくなりがち。しかし春のように百花繚乱とはいかなくとも、暑さに強く夏でも育てやすい花はたくさんありますよ。夏の花を取り入れれば、夏の庭もカラフルで美しくなること間違いなし!2019.07.23庭の花
庭の花【ヨーロッパ風】 ペチュニアを使ったハンギングバスケットの作り方 ヨーロッパの町並みを飾るような、こんもり豪華なハンギングバスケット。宙や空間を彩ることができるので、花壇とはまた違った華やかさがあります。今回は、初夏から秋に楽しめるペチュニアを使ったハンギングバスケットの作り方をご紹介します。2019.07.02庭の花
庭の花雨が似合う花No.1!梅雨の時期を彩る鮮やかなアジサイ(紫陽花)の魅力 6月のジメジメした梅雨の時期。雨が多くて気分も沈みがちになるこの季節ですが、そんな嫌な時期を鮮やかな美しい世界に変えてくれるのがアジサイの花。これほど雨が似合う花は他にないでしょう。雨に濡れて咲く姿も絵になる花です。2019.06.14庭の花
庭の花ハンギングにもピッタリ!1株でこんもり賑やかさが魅力なカリブラコア ペチュニアによく似ているけれど、ペチュニアより小ぶりで花つきが良いカリブラコア。1株で鉢から飛び出すほど多くの花を付けてくれる賑やかな花です。花が少なくなる夏をカラフルに彩ってくれる、ガーデニングの強い味方でもありますよ。2019.06.07庭の花
庭の花初心者でも育てやすい夏から秋を代表する花・ペチュニアを育てよう! 初夏から秋におなじみの花と言えば、言わずと知れたペチュニアですね。花に興味がない人でも、公園や道路沿いの花壇などで1度は目にしたことがあるのではないでしょうか。庭いっぱいに色とりどりのペチュニアを咲かせてみましょう!2019.06.05庭の花
庭の花ハーブの女王とも呼ばれアロマにも使われる、ラベンダーの種類と育て方 ラベンダーと言えば、富良野の一面を紫に染めるラベンダー畑を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。見た目はもちろん、香りも良く爽やかさもあり、虜になる人も多いはず。ラベンダーにはいくつもの種類があり、それぞれ違った楽しみ方があります。2019.05.30庭の花
庭の花今年も良いバラに出会えました。2019年に購入したバラの種類 毎年どんどん増やしている庭のバラですが、来年からの我が家のローズドリームパラダイスを更に盛り上げるために、今年も何種類か購入しました。大きく育ってちょうだいね!今から楽しみで仕方ありません。2019.05.28庭の花
庭の花念願のバラ、香り高き夜来香(イエライシャン)ゲットだぜ! 初めて出会った時からずっと欲しかったバラ、夜来香(イエライシャン)。とても香りが良く、出会った瞬間からその香りの虜になりました。ようやく念願叶い、今年ついに購入することができました。2019.05.23庭の花
庭の花天国のようなバラ園!チェリーガーデンのローズドリームパラダイス 今年新たに買った苗も含め、我が家の庭チェリーガーデンでは、70本ほどのバラが咲き誇りました。色とりどりに咲いたバラを見ているだけで、天国にいるかのような心地良さ。我が家のバラ園を「ローズドリームパラダイス」と呼んでいます。2019.05.22庭の花
庭の花庭のバラが満開に!『チェリーガーデンバラコレクション2』~バラの種類と特徴~ バラが満開になり、庭が華やかで贅沢な空間になりました。バラは古くから人々を魅了し続けている特別な花です。我が家の庭チェリーガーデンでもたくさんのバラを植えているので、そのバラの一部をご紹介します。前回の続き。2019.05.17庭の花